32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

欠神てんかん。漢字でいうとあくびてんかんと書く、欠神てんかんというてんかんがあります。おおむね10秒から30秒程度意識が飛んでしまって、動作が止まりけいれんを引き起こすというのが、軽いけいれん、がくがくぶるぶるというよりは、ぷるぷるぷるぷるぷるぷるというような、そんなものが見つかりました。  

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

小学3年生の春にてんかん発作が見つかった。欠神てんかんという発作で、その発作が見つかった関係で、ドクターにかかった。ドクターに、うちの子、ちょっと学習が遅れているようなところがあるんだけれども、てんかんが治ったらこれも治りますねと言ったら、ドクターが、それはそんなことはないはずだから一回診断を受けなさいと言われて、診断を受けた。  診断結果が小学校に届く。

四日市市議会 2017-11-05 平成29年11月定例月議会(第5日) 本文

先日、京都大学iPS細胞研究チームアルツハイマー病患者iPS細胞からつくった脳細胞パーキンソン病、ぜんそく、てんかん既存薬の組み合わせが病因物質であるアミロイドベータを約4割低減させたとする非常に大きな発表をされておりまして、認知症予防に対して大きな光が差したのではないかなというふうに思うんですが、先ほども見ていただいており、介護を要するようになる大きな原因はやっぱり認知症であります。

桑名市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2017-06-20

私の小学生の時代には、家庭や学校脳性小児麻痺精神疾患としては最も一般的なてんかん症、自閉症、そしてダウン症の方々と何のためらいもなく遊んだりしていました。現在では障害病気別学校、施設ができたことは喜ばしいことでありますが、障害がある学生はバスに乗って特別支援学校に通学され、地域での触れ合いがほとんどなくなってしまっています。  

亀山市議会 2014-09-16 平成26年教育民生委員会( 9月16日)

主な症状は、高次脳機能障害による記憶力理解力注意力低下を初め、てんかんなどの意識障害肢体麻痺視野が狭くなる、におい・味がわからなくなるなどの多発性脳神経麻痺尿失禁膀胱障害など複雑かつ多様ですが、本人や家族、周囲の人たちもこの病気を知らないために誤解が生じ、職場や学校において理解されずに、悩み、苦しんでいるケースが多々あります。  

鈴鹿市議会 2014-09-12 平成26年生活福祉委員会( 9月12日)

世界保健機構(WHO)指定共同研究センターの報告による基準では,頭部に衝撃を受けた後の意識レベルこれが13から15点の患者さんで,意識喪失が30分以下または外傷性の健忘症などの意識障害が24時間未満の場合,これを軽度外傷性脳損傷と定義をしておりまして,記憶力理解力注意力低下またはてんかん,臭覚・味覚を感じなくなる,あるいは手足がしびれたり下半身が麻痺したり視野が狭くなるといったような複雑な症状

四日市市議会 2014-08-04 平成26年8月定例月議会(第4日) 本文

私は前職のパン屋をしているときは知的障害子たちとずっと一緒に仕事をしておりましたし、合気道というものを教えている関係で、精神疾患のある自閉症子供たちもたくさん預かってその心を開いたりということをさせてもらう中で、うち子供もちょっと違うんじゃないかなと、自分なりの浅はかなといいますか、浅い経験の中でそのことを訴えてきたわけですが、結局、彼の障害が発見できたのは三重県立総合医療センターてんかん

津市議会 2013-09-05 09月05日-04号

それと、2人目の方は95歳のおばあちゃんで、息子夫婦の家に引っ越していったんですが、息子さんはてんかんで高次機能障がいがあり、なかなか一緒に暮らしているけれども面倒を見てもらえる状態ではないと。そのおばあちゃんは、つえ歩行で家の中は歩行器で移動していて、外へはほとんど出ず、庭だけつき添いをしてもらって歩ける。外出は時々家族のタクシーを利用している。

伊賀市議会 2013-06-12 平成25年第 4回定例会(第2日 6月12日)

従前よりてんかん肢体不自由等がある子供たちは市外や県外専門病院通院し、投薬やリハビリ療育を受けておりますが、長時間の通院途中に発作を起こしたり交通事故に巻き込まれるなど通院自体にもリスクが存在しております。また、リハビリ療育の回数が不十分になっている。このような訴えもあります。

伊勢市議会 2011-09-22 09月22日-04号

そうすると、馬場崎さんのときには、いやいや、インフラの整備で遷宮へ向けてこうしていくんやと、やっぱり国土交通省から来て、専門のスペシャリストやと、しばらくちょっと様子見といてんかんと、遷宮までは我慢してえなというような話を市民の人にはできましたが、今回全くできませんわな、これ。やさしさプランやと。2年間でこんなことができるんかなと、こういうことであります。 

桑名市議会 2010-12-14 平成22年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2010-12-14

ヒブによる髄膜炎は、化学療法を行ったとしても経過が悪くなる場合が多く、致死率は5%と言われており、てんかん、難聴、発育障がいなどの後遺症が約25%の方に残ると報告されております。初期症状は、急性の呼吸器感染症や他の病気症状が似ているため、早期診断が難しく、治療が困難でございます。ヒブワクチンを接種することにより、細菌性髄膜炎感染後遺症などの重症化予防できるようになります。  

伊勢市議会 2009-12-22 12月22日-05号

そのときにちょっとおりてんかんと、バックするでということを言うたらなしになるわけやんか。 それで、上司への責任が何もないということにも問題あると思いますよ。上司管理責任。毎回起こっとるもん。それであなたらの答弁は、いつも一緒の話やわな。何にも進歩しとらんのやで。それでそんな甘いということになると、また鈴木新市長になっても、またそぞろ一緒のようなことが起こると思う。

  • 1
  • 2